岡山県北の城下町・津山から四季折々の和菓子をお届けします。
0868-22-3181
キーワード「津山市・中央部」 の検索結果

大阪へ出店!

実に10年ぶりに阪急うめだ本店さんへ参ります
地下1階にあるブースで1週間だけの限定出店=Popup storeです。

ここ津山の本店にある工場から毎朝、イナバ社長が
高速を走ってワッフルをお届けします。

 

カップぜんざいはオリジナル掛け紙をかけて。

人気上昇中の 178どらは特製BOX入り!

これは阪急うめだ本店さんのみ、特別先行販売です!!

この期間に大阪へ行かれる方は逆に大阪土産によいかもです

もちろん、旬菓匠くらやの代表銘菓も
ワッフルとともに津山から直接、お届けします♪

 

なんと、阪急うめだの皆様も楽しみにしてくださっているとのこと、

頑張ってたくさんのお菓子をお届けできるよう

工場の職人たちも張り切っております、

たくさんの方のご来場をお待ちしております~!!

 

2023年11月06日 16:32

期間限定!蔵ラテわらび餅入り

くらや茶房の蔵ラテに期間限定の特別メニュー!

 

 

これからは冷たいラテに変わります。

抹茶とホワイトクリ―ム、そして小豆の三層 つぶつぶ食感が楽しい人気のメニュ—。

初夏を迎えるこれからは

小豆の中にわらび餅を入れました!!

つぶつぶ & ぷるぷる食感をお楽しみください。 

 

蔵ラテ 茶房メニュー 650円 テイクアウト 630円

 

2023年04月15日 14:24

くらや茶房の抹茶パフェ

和菓子屋の甘味処・くらや茶房

ここで一番の人気が抹茶パフェ

JAKENでも何度も掲載され、このパフェを目的に来られる方も大勢いらっしゃいます。

 

自家製の寒天や白玉、やわらかく炊いた小豆は和菓子屋ならではの厳選した備中産最高級の素材を使っています。

そしてほろ苦い抹茶アイスの上にちょこんと乗っているのは・・・

くらや銘菓の 松乃露(まつのつゆ)です!

大正15年から作り続けるゆず風味の餅菓子で、昭和天皇も来津の折にお土産としてお買い上げいただきました。

そのあたりのお話はこちらからご覧ください。

【松乃露(まつのつゆ)】>>>

 

暑い時季だけでなく、寒い冬の真っただ中でも抹茶パフェは人気です。

午後のお茶会やお友達とのおやつの時にはどうぞお立ち寄りくださいませ。

 

2017年05月16日 10:40

くらやで使えます!

 

くらや総本舗でお使いいただける電子マネー!

こちらの電子マネーはお菓子のお買い物や茶房でのお会計でお使いいただけます。

津山土産を買った時、ご贈答にたくさんお買い上げいただいた時、小銭のお支払いが煩わしい時、ぜひご利用くださいませ。

ご利用いただける電子マネー=エディ、iD、ナナコ、交通IC、クイックペイ

 

 

2015年11月23日 16:23